2022-06-28 振り返り
前回:2022-06-27 振り返り
寝る前やること
✅明日の天気確認
早朝出発でも27かよ
おかしい世界は狂ってしまった
✅明日やることを視界に入れる
↑2022-06-28に書く
/icons/hr.icon
↓2022-06-29に書く
smartphoneでやる
/takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
昨日の振り返り
Calendarを上から順に見て思いを馳せる
5minタイマーをセットしてからやる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-06-28
/takker/2022-06-28
時間があればやったこととか書く
昨日よりはましかなあ
とくに体調崩すこともなかったし
まだ時間の使い方が雑だったと感じるのだが、記録をみる限り記録していない時間帯がほとんどないし、これ以上詰め込むのは難しそうに思える
タイマーを無視して3コマ分もやってしまったタスクとかがあるから、そういうのを減らせばもう少しやれたかも?
改善するとしたら、細切りの空白時間を合計するなどしてより細かく時間の消費量を視覚化する必要がある
✅@2022-07 タスクリンクに見積もり時間を入れる書式を作らないとこのあたりの作業はできない
7階往復x2した
10分で収まりそうなので、毎日やっていきたい
本当は筋肉の回復を待つ必要があるから間隔を空けるべきなのだが、どのくらい空ければいいのかよくわからない
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
05:45:27 開始
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-06-29に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-06-29 振り返りを作る
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
5. やり残したことを/takker-memex/いつ頃やる仕分け 2022-06-29に貼り付ける
6. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
05:51:51 中断
7. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-06-29 05:25:40
#2022-06-28 04:46:01